確定申告の準備 その5 確定申告で提出する書類

経費等の入力が完成したら、

確定申告を提出するための準備をします。

クラウド会計ソフト「freee(フリー)」では

入力作業が全て終わったら、アンケート形式のような感じで

質問に答えていけば簡単に必要な書類が作れてしまいます。

提出する書類の確定申告書Bと青色申告決算書はPDFにて出力できます。



スポンサーリンク

■提出書類

・確定申告書B (提出用・控用)
・青色申告決算書 (一般用) (提出用・控用)

※控用は一緒に提出して税務署のコンコを押してもらいます。
この控用は銀行から融資などしてもらう際に必要となります。
※確定申告書Bと青色申告決算書には自分の印鑑を押す所が2箇所あります。

・控除証明書

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書等
生命保険料の支払額が分かる証明書

※確定申告書B (提出用)の中に添付書類台紙がありますので
そこにのり付けします。

■提出方法

・税務署で提出
・郵送
・e-Tax

■納付方法

・税務署で支払う
・銀行口座から引き落とす
・銀行窓口で支払う
・コンビニで支払う



■書類の保管

控用、帳簿類、領収書類は保存しておかなければいけない期間が
あります。

帳簿、決算関係書類 7年
現金預金取引等関係書類 7年(前々年分所得が300万円以下の方は、5年)
書類 5年

帳簿書類の電子データ保存

納税者の事務負担やコスト負担の軽減などを図るため、
一定の帳簿書類については、コンピュータ作成の帳簿書類を
紙に出力することなく、ハードディスクなどに記録した
電子データのままで保存できる制度があります。
注:この制度の適用を受けるには、一定の要件があり、
あらかじめ所轄税務署長の承認を受ける必要があります。



スポンサーリンク